Maintenance
工事名
 給排水施設管理点検 消防設備点検
 

※工事名をクリックすると工事風景写真にジャンプします。

■Go to Gallery top

Copyright (C) KENSUI All Right Reserved.




■ 給排水施設管理点検
    
給排水施設の点検は、突発的な故障や事故の発生を防ぎ、常に安定した給水を維持することを前提に実施される作業です。
常に設備の状態を正確に把握し、現状に応じて適切な予防措置を講じることが出来、設備全体の耐用年数を延ばすという効果もあります。


  点検は主に貯水タンク外内面設備、ポンプの状態、電気系統の状態、漏水の有無、水の残留塩素測定等をチェック致します。
     
 
     
  漏水の有無をチェック中

 

   ↑TOPへ

 
 
 
 
 


■ 消防設備点検
    
消防用設備点検は「消防法」により6ヶ月目に外観・機能点検、1年目に外観・機能及び総合点検と、年2回実施するよう定められている点検です。

 
  点検は、屋内消火栓・スプリンクラー設備・二酸化炭素消火設備・自動火災報知設備・非常警報設備・救助袋・緩降機・誘導灯・消火器等の点検を室内・共用部、共に実施致します。
   

 

 

   ↑TOPへ